普通のカフェ…と思いきや?個性派インダストリアル×ミニマリズムカフェ*À Kàfe Võ Thị Sáu@3区

カフェ

ホーチミン市内に3店舗を展開するカフェチェーン「À Kàfe」。外観はおしゃれですが、まあでもよくあるカフェじゃないの…?と思いきや、内装が個性的であることに加え、一風変わったドリンクが多くて楽しい。

本記事では「À Kàfe」のホーチミン市3区店「À Kàfe Võ Thị Sáu」をご紹介します。

Sponsored Link

「À Kàfe Võ Thị Sáu」の場所

やって来たのは、ホーチミン市3区のヴォーティサウ (Võ Thị Sáu) 通り。市内の主要な通りの一つであり、非常に活気のあるエリアです。区の中心部に位置し、1区やフーニャン区といった近隣の区を結ぶ重要な幹線道路でもあります。

À Kàfe Võ Thị Sáu」の外観はコチラ。レンガがむき出しになった壁があり、インダストリアルな雰囲気を醸し出している一方で、ガラス張りのファサードが、クリーンで開放的な入り口を作り出しており、視覚的な面白さがあります。植栽が配置され、コンクリートの無機質さに自然の要素を加えていることもポイント。

「À Kàfe Võ Thị Sáu」の店内

店内の様子。これだけ時系列が異なり夜の写真ですが、お気になさらず。

お店の入口で見られたような、無機質でラフな感じの壁が大胆で面白い。通常の座席のほか、コンクリートブロックを積み重ねた上に木材を乗せたテーブル&折りたたみ椅子の組み合わせの席などもあり、まるでアウトドア気分。

照明については、打ちっぱなしのような壁や床と対照的に、電球が複数連なったストリングライトが天井から吊り下げられ、柔らかな光を放っています。温かみとカフェらしい居心地の良さを演出してくれていますね。

室内にも大きめの観葉植物が置かれており、ナチュラルな要素が加えられています。緑があることで、空間に安らぎが生まれます。…ん?

楽しそうだね〜。

2階席もあります。大きな窓が特徴的で、外の緑や光をダイナミックに取り込んでいます。これにより、2階でも閉塞感がなく、開放的な雰囲気になっていますね。

1階と比較すると、より窓からの景色を活かした、シンプルな空間にデザインされているように見えます。

こちらは、砂利が敷き詰められた、一風変わった空間。これは…?

どうやら、お店で使用している茶葉をディスプレイしているようです。標高1500メートルを超える、中国・福建省の茶畑で収穫された茶葉であるとのことで、お茶にもこだわりがある模様。

「À Kàfe」のメニュー一例

「À Kàfe」のメニューはこちら。2025年2月時点のメニューであるため、最新のメニューとは異なる可能性がありますが、まあでも大枠は同じかと思います。

ポスターからも分かる通り、カラフルなドリンクが多く見た目にも楽しい。トッピングには焼きマシュマロや「タルゴナ(韓国のカルメ焼き)」など一風変わったものもあって、全体的に写真映えしそうですね。

Trà Đào Atiso (L)」52,000ドン。アーティチョークピーチティーです。砂糖少な目にしたのですが、それにより独特の苦味と芳香が感じられるものに。ところで、カップに貼られたラベルには中国語が併記されています。カフェの運営会社名も「TZU YUAN」となっているため、中華系資本のお店なのかも。

トッピングがギッチギチに詰まっており、蓋を外さないとストローが挿せないほどでした。なんという大盤振る舞い。

Dalgona Latte Bạc Hà53,000ドン。日本語にするなら、タルゴナミントラテ…といったところでしょうか。

タルゴナとは、先述の通り韓国のカルメ焼きとも呼ばれるお菓子。それが苦めのラテにトッピングされており、溶かして飲んでも良し、そのまま食べても良しという、全く新しいラテです。

「ミントラテ」ということで、コーヒーとミント風味ミルクが美しい2層となっています。ミント味のものは青くてナンボだと思っているので、ちゃんと青く着色してくれているのも「分かってる」という感じ。他のカフェでチョコミント味のドリンクを注文したとき、真っ茶色だったときのがっかり感といったら無かったよ。

ちなみにコーヒーはガチで苦かったです。もうちょっと手加減して…!

Trà Ô Long Bạch Đào Kem Dừa53,000ドン。白桃烏龍茶にホイップクリームとココナッツアイスをトッピングした、これまた意欲的な一品です。

白桃烏龍茶は華やかな芳香が感じられる一方、かなり濃く出しているのか、苦味が強く感じられます。クリームと合わせると、まろやかになりますよ。

ココナッツアイスは果肉たっぷり…を通り越して、体積の半分くらいがココナッツの果肉だったような。アイスはドリンクと混ぜるよりも、完全に溶ける前に単品で味わうのが良いかもしれません。

「À Kàfe Võ Thị Sáu」の店舗情報

À Kàfe」のホーチミン市3区店「À Kàfe Võ Thị Sáu」をご紹介しました。

3区のほかには、ビンタイン区・ディエンビエンフー (Điện Biên Phủ) 通りおよび5区・グエンヴァンクー (Nguyễn Văn Cừ) 通りにも店舗を構えています。立ち寄られた際には、現代的なミニマリズムとインダストリアルな要素を基調とした居心地の良い空間と、中国茶をはじめとする個性的なドリンクをお楽しみください。

お店の名前 À Kàfe Võ Thị Sáu
住   所 190 Đ. Võ Thị Sáu, Phường Võ Thị Sáu, Quận 3, Hồ Chí Minh
営 業 時 間 07:00~21:00
公式サイト Instagram